機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]


すい臓がん


すい臓がんは非常に怖い病気です
急性、慢性すい炎とすい臓がん
すい炎の増加と共に、すい臓がんも増加してきていますが、両者の因果関係は現在のところはっきりしません。しかし、すい臓がんの症状が、特に初期においては、明確でない以上、関係がある可能性が窺われるほかの疾患について注意することは有益でしょう。

すい炎には、急性すい炎と慢性すい炎があります。急性すい炎というのは、すい臓が分泌する消化酵素によってすい臓自体が消化されてしまう病気です。すい液に含まれる消化酵素は、十二指腸内で活性化して作用を発揮します。本来、これらの酵素はすい臓自体に作用することはありません。しかし何かの理由から消化酵素がすい臓内の活性化してしまうことがあるのです。こうして急性すい炎が発症するのです。

一方、慢性すい炎というのは、すい臓の炎症を繰り返しているうちに、すい臓の細胞が壊死し、その隙間を線維成分が埋め、すい臓が線維化して硬くなってしまったために消化吸収障害や糖尿病が起こるものです。また、すい管のなかにカルシウムが沈着して石のようにかたくなったものをすい石症といいます。現在、慢性すい炎の半分近くがすい石症であるといわれます。

急性すい炎は、治療が遅れると重症になりやすく、死亡率も高い疾患です。一方、慢性すい炎の症状はすい臓がんの症状と非常によく似ているといわれています。したがって、すい炎が疑われるときには、一刻も早く医師の治療を受けてください。そのためにも両者の症状について知識をもつこと、またその予防策として食生活などで気をつけるべきことを日ごろから心がけることが大切です。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©すい臓がん